1997年次稲門会circle山楽部「9月山行」のご案内
- test1997waseda1
- 2013年8月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月28日

今回は奥多摩の名瀑と言われる百尋の滝を目指してトレッキングします。 百尋の滝は川苔山の山中、川苔谷の上流部にあります。 緑の生い茂る中、前半は林道を、後半は川苔山ハイキングコースを 沢沿いに歩いていきます。 清涼感に溢れるコースですので、残暑の残る9月とはいえ、 涼を感じながら登れる、とても爽やかなコースです。
また登山後は、「澤乃井」で有名な小澤酒造にて、奥多摩の豊かな自然を 感じながら、美味しい清酒を飲んで一休み(酒蔵見学も企画中)。
夏の疲れを癒しつつ、爽やかにハイキングしたい方は、是非この機会にご参加 ください。 詳細については、9月山行登山計画書を参照の上、山楽部メールアドレスまで 9月7日(土)までにお申し込みください。
■日 程: 2013年9月14日(土) ■テ ー マ: 初秋の滝巡り。奥多摩の名瀑で涼感を満喫。 ■目 的 地: 奥多摩・百尋の滝 (川苔山ハイキングコース 東京都) ■行動予定: 集合場所 朝9:30 JR青梅線 奥多摩駅 ※参加人数・自宅出発可能時間等に応じて集合時間を8:30とする可能性あり(追って決定・連絡) コース概要 歩程計4時間(休憩時間含む)。昼食時間45分。合計約4時間30分 往路:川乗橋 10:00 → 川乗林道 → ハイキングコース → 百尋の滝 12:00 復路:百尋の滝 12:45 → ハイキングコース → 川乗林道 → 川乗橋 14:30
その後、小澤酒造・澤乃井園立ち寄り http://www.sawanoi-sake.com/
■費用概算 約4,000円
■お申込み方法 以下の内容を山楽部メール:1997nenji-sangakubu@yahoogroups.jp メール標題『山楽部○月山行参加申込(氏名)』 ★氏名、★フリガナ、入学年次、卒業年次、★学部名(または大学院名)、〒番号・ 住所、★e-mail、★電話番号(携帯)、緊急時電話番号(同居家族または実家。山中での 万一の事故等の際にご家族へ連絡します)、登山経験の有無程度、メッセージ(予 備日の場合は参加できないなど、何かメッセージがありましたらご記入ください)
■締切:9月7日(土)